ABC2011sに参加のため、早稲田大学行ってきた。
(実は初早大。)
しかし、あの暑さはやばい。
誰も倒れなかったのかな。
本気で心配するレベル。
だけど、いろんなモノ・話聴けて楽しかった。
▼簡単なレポは閉会直後にアップ済み。
2011/07/17
by TAKA@P.P.R.S
0 comments
ABC2011sに参加のため、早稲田大学行ってきた。
(実は初早大。)
しかし、あの暑さはやばい。
誰も倒れなかったのかな。
本気で心配するレベル。
だけど、いろんなモノ・話聴けて楽しかった。
▼簡単なレポは閉会直後にアップ済み。
2011/07/16
by TAKA@P.P.R.S
0 comments
2011/07/15
by TAKA@P.P.R.S
0 comments
2011/07/03
by TAKA@P.P.R.S
0 comments
楽しい気持ちで帰宅したってのに、明かりをつけると「ササッ」と走り去る黒い影が。
えぇ、Gですよ。
この部屋、というか一人暮らし始めて初のエンカウント。
実家でも全然でなかったので、苦手。
毒ガスばらまいて、残骸回収まで行ったけど、しばらく安眠できん…
▼ここらを参考にしたい。この部屋、温度も湿度も高いんだよね…
2011/07/02
by TAKA@P.P.R.S
0 comments
埼玉スタジアムに行って参りました。
▼行くのはこれ以来。
なんだかんだとハプニング(ヨドバシAKIBA駐車場、大混雑で脱出できず)があり、後半開始直後の到着となりました。
前半はスコアレスだったし得点シーンを見れたのは良いのだけど、なんだか不完全燃焼。
あと、45分見たかった。
まぁ 来週の大宮戦行くんですけどね。
▼やっぱ迫力すごい。
▼その他の写真はここに。
2011/07/01
by TAKA@P.P.R.S
0 comments
2011/06/21
by TAKA@P.P.R.S
0 comments
に行ってきました。
最近、なんやかんやとプライベートで起こってるので、ちょっと心が落ち着いた。
今回は煙草持ってなかったけど、次は持っていく。
煙草と珈琲の相性は抜群。
ちなみに「キャビン ローストブレンド 100′s ボックス」が一番好きです。
(普段吸わないけど。)
2011/06/18
by TAKA@P.P.R.S
0 comments
2011/06/11
by TAKA@P.P.R.S
0 comments
が主催する勉強会に諸々の縁がありまして参加してきました。
あちらの状況はUSTで見つつ、応答はSkypeで行いつつ、となんだかおもしろいことになってました。
最近、この「勉強会を各地で繋ぐ」ってのがおもしろいです
それなりの規模の勉強会増えてきたし、それをUSTするのも今や当然。
だけど、距離的に参加できないケースも。
今までは参加できない人はUSTにコメントするくらいのものだったけど、そういう人たちがサテライト会場を作ってリアルタイム・双方向的にコミュニケーションするのが可能になるかも。
こういうのって「日本Androidの会」あたりに需要ありそうだけど、どうなんだろ。(やってるのかな?)
改善すべき点は多々あるので、もうちょっとノウハウ蓄積されたらまとめたい。
で、内容としては「WEBサービスの使い方に地域性はあるのかしら?」と題してディスカッションしてきました。
などなどに関して都市・地方での違いなど語ってました。(けっこう専門分野な話。)
通販に関して、今の本職だしちょっとおもしろいなと思ったこと。
地方部では、「リアル店舗に在庫がない」から通販を利用すると。
都市部では、「次の日に届く」から通販を利用すると。
サンプル数少ないけど、ちょっとなんかちゃんと調べればおもしろいデータが取れそうな結果。
当日の内容は以下にまとめられています。
2011/06/10
by TAKA@P.P.R.S
0 comments
自分、褒められて伸びるタイプです。
なので、今の環境はすごく合ってる。
「褒められて伸びるタイプ」ってのもそれはそれで大変なのだけど。
俯瞰的に自分を見て自戒しなければいけないわけで。
でも、それは自分に合ってる。
最近、ちょっと緩んでいたので締めないといけないが。
で、今日、やたら褒められてました。
「褒められて伸びるタイプ」のクセに褒められなれていないので、照れる。
P.S.
最近の持ちネタ。
・ケータイいっぱい出す。
・実年齢を言う。(曰く最低でも28歳に見えると。)
I’m kind of the person who thrive on praise.
So I have the present environment.