huluが危険すぎる。
最近、噂には聞いていたけどマジ引きこもる。
というわけで映画5本を見る割りと堕落した日でした。
▼前から見たいと話していたので。
▼なんか懐かしくて軽いやつ見たくて。
▼もっと現実的なやつ見たくて。
▼笑える邦画が見たくて。
▼邦画が見たくて。
2012/04/21
by TAKA@P.P.R.S
0 comments
huluが危険すぎる。
最近、噂には聞いていたけどマジ引きこもる。
というわけで映画5本を見る割りと堕落した日でした。
▼前から見たいと話していたので。
▼なんか懐かしくて軽いやつ見たくて。
▼もっと現実的なやつ見たくて。
▼笑える邦画が見たくて。
▼邦画が見たくて。
2012/04/20
by TAKA@P.P.R.S
0 comments
2012/04/15
by TAKA@P.P.R.S
0 comments
良い休日を過ごすことができたよ。
料理って大事ね。
集合からのゴーゴーカレー。
あとは、秋葉原行脚。
海洋堂 ワンフェスカフェ
っていいぞ。
そして、移動し手料理を振る舞っていただく。
想像以上のレベルに焦る。
そして、当然美味い。
そして、カードゲームとボードゲーム。
これ、夜通しやったら絶対おもろい。
そして、ガンバ勝利。
良い休日。
2012/04/11
by TAKA@P.P.R.S
0 comments
2012/04/09
by TAKA@P.P.R.S
0 comments
春だ!桜だ!花見だ!
というわけで桜な2日間。
土曜日は代々木公園で花見。
始発で場所取り。
最終的には40人くらい集まったかな。
馬鹿騒ぎで楽しく過ごす。
日曜日は夜桜。
中目黒でタイ料理食べた後に、桜を見る。
こっちは割とまったり。
桜、いいね。
で、代々木公園(とういうか東京)での花見で学んだこと。
来年はよりより花見ライフを!
2012/04/05
by TAKA@P.P.R.S
0 comments
日々、いろいろ書きたいことあったけど、
なかなか書けなかったのでまとめて。
ここ最近、良い精神状態ではない。
負のスパイラルに入りこんでるイメージ。
でも一旦、落ち着けたので軌道修正していけると思う。
でここ最近振り返る。
2012/03/24
by TAKA@P.P.R.S
0 comments
姉の結婚式のために、3/22(金)に有休取得して帰阪.
仕事で大変バタついており、それどころじゃなかったけど無理矢理に。
しかも、3/24(土)周辺は大変に予定重なりまくってたけど、優先度は高いので帰阪。
(Androidイベントや沖縄旅行の誘いなど。)
88歳のばあちゃん含め親戚一同を鹿児島から呼び寄せての挙式。
そして、自分は親戚はまったく把握できておらず。
父8人兄弟・母5人兄弟とかなので、人多すぎてまったくわからん。
そして、鹿児島弁難しすぎる。
雰囲気で頷きつつコミュニケーション成立。
姉の結婚。
ずっと世話になっていたし良かった。めでたい。
ここ数年は離れて暮らしてるし特になにも変わるように感じないけど。
そんな中、やはり注目されるはその弟である自分の結婚。
親戚5人くらいに聞かれたし、ばあちゃんにも聞かれたのは驚いたw
そして、親族で一番発言権のある叔父に言われたのは、今回姉が結納とか、
古来からの手順と踏まなかったこともあり、やるならばそれをやれと。
「結婚は個人2人の問題でなく、一族の問題やぞ。」と。
まぁ そうなんだろうけど、その考えは無理。
そもそも、親戚呼ぶって考えがあんまなく。
鹿児島の家だしそういうの大事にしたい考えはわかるけども。
正直、血が繋がっているだけで世話になった記憶は無い。
そして、実家と決別の日。
唯一の懸念点であった姉が嫁いだのでもう良し。
親戚一同の前で気持ちよい思いをさせてあげたしもう良いと思う。
「ゆっくり休んで帰ればいいのに。」と言ってた母上様。
俺の休める場所は東京だけなのだよ。
2012/03/17
by TAKA@P.P.R.S
0 comments
2012/03/16
by TAKA@P.P.R.S
0 comments
あんまり月曜日の記憶が無かったけど、振り返ってみる。
<3/12(月)>
ウイルス感染した月曜日。
▼記事にもした。
【Memo】「Internet Security designed to protect」に感染した。【Virus】 | TAKA@P.P.R.S TECH!!!!
<3/13(火)>
ちょっと食べて仕事戻るつもりが02:00まで遊んでた火曜日。
<3/14(水)>
お返しな日にチョコをばらまく水曜日。
実はいろいろあったけど、今はまだ…
<3/15(木)>
本気を出した木曜日。
<3/16(金)>
睡眠削ると思考停止することを如実に感じた金曜日。
2012/03/11
by TAKA@P.P.R.S
0 comments
あれから1年。
振り返ってみた。
とはいえ、当時の状況だったりは、当時の日記のが詳しい。
▼当日のTweet。
▼震災当日と直後の日記。
▼震災後、福島には2回行ってます。
あの日以来、福島は東京以上に世界が変わってしまったのだと思う。
天気予報のように「放射線量」情報がTV・ラジオで流れるのは、やはり異様だ。