TAKA@P.P.R.S TECH!!!!

電脳特化型ブログ。

【はてな】はてブを通してTwitterに情報を流す理由。【Twitter】

| 0 comments

Tweet about this on TwitterShare on FacebookShare on Google+Share on LinkedInShare on Tumblr


Photo by respres

■はじめに。

ここ最近、twitterに情報を流すときは設置されているtweetボタンではなく、はてブ経由で流している。
今回、顕著に魅力を語れる事例が発生したので語る。
(今回のは他力本願な事例。自分のコメントきっかけでRTされるのが理想。)

■はてブを使う理由。

はてブを使う理由は複数。
①どんなサイトでもtwitterにコメント付きで流すことができる。
 tweetボタンがないサイトで便利。

②ソース付きでtwitterにコメント付きで流すことができる。
 ニュースや記事でコメントするとき便利。
 
③ログが残るのであとで確認できる。
 本来の(ソーシャル)ブックマーク的な使い方。

④閲覧数とRT数、またその内容を閲覧することができる。
 自分が流した情報がどれだけ閲覧・RTされているかを見るのってけっこうおもしろい。

以上の理由ではてブ使ってます。

■伝播の様子を視覚化。

“④閲覧数とRT数、またその内容を閲覧することができる。”を掘り下げる。
ここが一番はてブに魅力を感じているところ。

今回の事例はこの件。

これをはてブしてtwitterに流したらこんなことになりました。
誰がRTしたのか、誰のRTがさらにRTされているのか。
一覧で視覚的に見えておもしろい。

▼一部分アップ。
はてな_002
▼全体図。
はてな

■おわりに。

自分がtweetしたリンクがどれだけクリックされているのか、どういう話題がクリックされることが多いのか。
なんとなくながらも傾向を把握しておくのっておもしろいと思う。
クリック・RT数以外でも、はてブ本来のスター獲得でも楽しめるし。

ただ、このRT連鎖、問題視もされているようで…

先週末はてな本社に寄った際、@kiyoheroさんに「はてブの新ツイッター連携機能いいですね!」と伝えたら「いやー今ブックマークチームでは津田さんが連携機能使ってブクマするとコメント欄がRTで占領されることを問題視していてその対処法議論してるところなんですよ……」との返答が……。less than a minute ago via web

■関連リンク

Twitter のつぶやきからブックマークできる、Twitter との連携機能をリリースしました – はてなブックマーク日記 – 機能変更、お知らせなど

コメントを残す