■はじめに。
Xperiaのアンバサダー・ミーティングに参加しました!
先日、簡単なフォトレビューは掲載しています。
ここでは、イベントレポートを中心に詳細に2014年春モデル『Xperia Z Ultra』を紹介していきます。
まずは、基礎知識編から。
参加者の記事は、Xperiaアンバサダーが「使ってみた!!」50人のユーザブログとして感想やサポートがまとまっています!
スポンサーリンク
■『Xperia Z Ultra』を知る!
◆『Xperia Z Ultra』の基本情報に注目!
▼まずは下記にプロモーション動画をご覧ください。
どういった製品なのか、どういうコンセプトを持った製品なのかをざっくり知ることができます。
▼『Wi-Fiモデル』と『LTEモデル』があります。
6.4インチ&薄さ6.5mmと大画面と薄さを両立。
しかもフルHDという解像度です。
▼カラバリは3色。Black・White・Purpleです。
▼『Wi-Fiモデル』と『LTEモデル』とで一部異なる部分があります。
◆『Xperia Z Ultra』のDESIGNに注目!
▼片手で持てる大画面と薄さ。
『ファブレット』と呼ばれるカテゴリーに属します。
パスポートや手帳とほぼ同じ大きさで、ポケットにも入ります。
◆『Xperia Z Ultra』のCAMERAに注目!
◆『Xperia Z Ultra』のDISPLAYに注目!
▼『トリルミナスディスプレイ for mobile』搭載で明るく鮮やか。
高画質エンジン『X-Reality for mobile』で臨場感ある写真や映像を楽しむことができます。
◆『Xperia Z Ultra』のMUSICに注目!
▼WALKMANアプリケーション内の『ClearAudio+』により、高音質を実現!
■『Xperia Z Ultra』を使う!
◆『Xperia Z Ultra』の利用シーン!
◆『Xperia Z Ultra』でウェブ&メール!
▼フルHDなので、HDより約2.25倍の解像度!
拡大しなくても見やすいです。
◆『Xperia Z Ultra』で地図!
◆『Xperia Z Ultra』で映像!
▼nasneなどと連携させれば、録画コンテンツや家の中でLiveコンテンツを楽しめます!
◆『Xperia Z Ultra』で写真!
◆『Xperia Z Ultra』で電子書籍!
◆『Xperia Z Ultra』でSNS!
◆『Xperia Z Ultra』で文字入力!
▼スタイラスペン対応なので、写真のアレンジの幅も広がります。
◆『Xperia Z Ultra』でゲーム!
◆『Xperia Z Ultra』でハンドセット+通話!
▼そのままでも通話できます(LTE版のみ)が、ヘッドセットを使うとより便利です!
■『Xperia Z Ultra』のアクセサリー!
▼【DK33】マグネットチャージングドック
▼【ES22】スタイラスペン
▼【SBH52】Bluetoothハンドセット
■おわりに。
ファースト・インプレッションは「ちょうど良い大きさ!画面めっちゃ綺麗」でした。
タブレットよりも小さいけど、スマートフォンより大きい。
ポケットにも入るちょうど良い大きななのが、ファブレットの良いところです