[〈おまかせ・まる録〉スクリーンセーバー | ブルーレイディスク/DVDレコーダー | ソニー]で公開されているスクリーンセーバーが凄い。
キーワードを打ち込むと、[Yahoo!画像検索]と[YouTube]から素材を引っ張ってきて、様々な方法で表示させるもの。
[【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´):【ソニーのブルーレイ】スクリーンセーバーをダウンロードして『けいおん』っていれてみスゴイ]が情報源。
当然ながら、『けいおん』というキーワードである必要はない。
例えば、『POlYSICS』で検索するとこういう感じで表示される。
ネットブック&ショボ回線だからあれだけど、まともな環境ならスムーズに表示されるはず。
欠点は、左上部にずっと『SONY』のロゴが表示されていること。
本来の「焼き付き防止」って意味では意味のないことに笑
技術としては、[株式会社ants]の[GIZMO]を使っているみたい。
なので、SONYの技術ってわけじゃないのかな?
共同開発かOEM?