2011/02/12
by TAKA@P.P.R.S
0 comments

■はじめに。
HP MediaSmart Server EX490


を使用していますが、ここ最近、常にCPU100%状態となり、まともに扱えなくなってました。
原因を調べたところ、以下のような事例が。
リモートアクセスにてWHSにログインし、
タスクマネージャにてCPU使用率をみてみると常に100%の状態です。
※価格.com – HP MediaSmart Server EX490 のクチコミ掲示板
こういった事例は数多くあり、以下の方法で解決できそう。
- HP MediaSmartServer / DataVaultをアップデートする – 薩摩藩中仙道蕨宿別邸
で、「そもそもタスクマネージャってどこで見るのよ…?」って人に解説。
リモートデスクトップでアクセスして表示させます。
以下、解説。
■リモートデスクトップ。
▼リモートアクセスの設定が完了しているという前提で書いていきます。
設定は「Windows Home Serverコンソール」の[設定]>>[リモートアクセス]。

▼クライアントPCで「リモートデスクトップ接続」を起動。
EX490のコンピュータ名を入力。

▼接続開始。
ユーザー名は「Administrator」でOK。
パスワードはコンソールのパスワード。


▼接続。
普通のWindowsの様に扱えます。

▼「タスクマネージャ」を起動。

■問題解決。
このリモートデスクトップ上で、上記の
- HP MediaSmartServer / DataVaultをアップデートする – 薩摩藩中仙道蕨宿別邸
を実行します。
「Update for HP MediaSmart Server / Data Vault (version 3.3) 」をDLしてインストール。
これで無事、ソフトウェアも更新されてCPUへの負荷も軽減されるはず。
■おわりに。
コンシューマ向けのホームサーバーの割に難易度高いっすわ…
これでとりあえず「CPU100%問題」は解決できそうです。
そして、実はまだ課題あり。
なにやら「HP Media Collector」が機能していないっぽい。
ちょっとこの辺りを研究してみようと思う。
以下、「HP Media Collector」に関連した気になる情報。
クライアント側の外付けディスクボリュームを指定する等のカスタマイズ機能に一部不具合があるのが残念でしょうがない(現在HPで対策中とのことです)
※「Macから拾ってmp4変換」を自動運転〜HP MediaSmart Server EX490 | Blog.inmycab
695+1 :不明なデバイスさん [] :2011/01/10(月) 22:39:55 ID:8VinUVdB
これを使っている人に質問です
MediaCollectorでソースのフォルダを指定するときに
カスタムリストの習得を失敗したり
各ドライブが表示された後に展開しようと+を押すとそこで
その下のフォルダが表示されないんだけど対処法わかる人いる?
サーバーを工場出荷状態に戻してもクライアントOSを入れなおしてもだめなんだけど
※ これに関しては、モニター機では発生してたけど今のモノでは問題なく読み込めてる。
撤回。同じ状態に陥った。
824+2 :不明なデバイスさん [↓] :2011/01/26(水) 00:21:26 ID:qo6kvNnY
Mac使いの方に向けて、あまり有益ではないですがもしプラスになる方があれば…
media collectorがうまく機能しない件で先日電話で問い合わせたところ
「写真」「音楽」「ビデオ」のそれぞれの検索先の指定で
複数のチェックボックスにチェックを入れるのではなく、
チェックを入れるのはひとつにして と言われました。
確かに複数チェックしていた…と思い帰宅してやってみましたが…自分はダメでした。
類似の問い合わせがあって、その対応で大丈夫になったはずなので
というようなことを言っていたのですが…
861+2 :824 [↓] :2011/02/01(火) 01:00:40 ID:oPwCte6F
Mac使いの方に追加報告。
自分、824で書いてた者だけど、今日、急にmedia collectorが動いてるっぽい。
何がきっかけなのかわからないけど、やったことは824に書いてあることくらい。
以降数日間、何もなかったけど、さっきうちに帰ってきてサーバを認識したところから
動いているみたい。 また何かわかったら報告します。
※ HP MediaSmart Server EX490 【WHS】
WESTERNDIGITAL 2010-02-04
■関連記事