“TAKA@P.P.R.S!!!: 低学歴大学生が15ヶ月間就活やって思ったこと。:体験記。“
“TAKA@P.P.R.S!!!: 低学歴大学生が15ヶ月間就活やって思ったこと。:考えたこと。感じたこと。“
就職活動する際に、知っておきたいこと、持っておきたいものなど。
筆記テスト
「SPI?中学レベルでしょ。簡単簡単。」なんて言えるのは中学時代頑張っていたやつだけだ。
頑張っていないから今、そのレベルの大学にいる、ということを知ろう。
舐めてたら後悔する。
参考書は『SPIノートの会』の一択。
確かな情報が多い。
テストセンターを利用する際、大阪なら新大阪テストセンターがオススメ。
施設が一番しっかりしてるのでしっかり集中できる。
臨時会場はPC、イス、防音ともにイマイチ。
スーツの一番下のボタンは外すもの!
2つボタン、3つボタンともに、あれは外すものです。
サラリーマンでも留めている人いるけど、あれは間違い。
あれってけっこう恥ずかしいことだと思うんだけどな。
一応参考に。
“就活Q&A;:「面接の際に、スーツのボタンは全部とめたほうが方がよいのでしょうか?」/ [en]学生の就職情報“
なぜダメなのかがよくわかる。
“服飾雑記帳2 スーツのボタンのかけ方“
スーツ、ネクタイの数。
2着あればいいけど、1着でもどうにかなる。
2本あればいいけど、1着でもどうにかなる。
バイトをやめるべきか。
遠征するときは大変だけど、大抵夕方には終わるので大学帰りにバイト行くのとあまり変わらない。自分の場合、週5でバイト出てたけどどうにか続けられた。
ただ、自分の場合、バイト先が梅田で、北浜、新大阪、ビジネスパーク周辺からでも30分以内に行ける立地だったので大きいかも。
まぁ バイトに気を遣っていたからこそ、これだけ就活長引いたとも言えるんだけど…
就活に掛かる費用。
住んでいる土地にもよるけど、交通費がかなり掛かる。京都遠征とかもあるわけで。
あと、カフェ代。これについては後述する。
あと、昼食代も掛かってくる。
全部でいくら使ったんだろうか。
10万円くらいだとは思うけど。
スーツ代とかは置いておいて。
カフェの利用頻度増加。
場合によっても数時間の空きができることがあるので、そういうときはカフェへ。
カフェで休憩、軽食、ES書きなどを行う。
各地のカフェの位置は把握しておくべし。
一般利用者、店的には今の時期、学生が占領していて非常に迷惑ですが。
ナビタイムは移動に便利。
就活って初めて行く街って多いはず。土地勘なし。
しかも、遅れるわけには行かない。
そういうときに便利なのが、”地図検索 | NAVITIME”
前日にルートを検索し、ケータイでアプリを見ながら目的地へ。
移動時間を徒歩レベルで予測できるので非常に便利。
無茶な乗換は指示されないので時間通りに着く。
すべてのメールはGmailへ転送。
就活のメールは学内のメールアドレスか自分のISPメールを使っていると思うので、これをすべてGmailに転送させる。
常にケータイでメールをチェックすること。
面接のお知らせであったり、説明会受付開始のお知らせってけっこうあるので。
ネカフェも使いこなす。
説明会受付開始後、すぐに申し込まないと満席になることって多々あるので、そういうときはネットカフェへ。
空き時間の情報収集にも便利。
今はネットブックが普及しているので、そっちを使うのもありかもね。
クリップボードを使う。
合同説明会で立ちながらのメモ、安定しない場所での記入ってけっこう多い。
そういうときにクリップボードあると便利。
個人的にオススメなのは、無印良品の『7134728 アクリルクリップボード A4用・220×310mm』
ファイルを挟むのに『テジグ』
ESとか履歴書を挟んでおくのに便利なのが、キングジムの『テジグ』
スマートに運べる。
良い靴。
これは買っておけばよかったなぁ、というもの。
けっこう靴って大事らしい。
靴に注目する面接官もいるとのこと。
あと、就活中ってめちゃくちゃ歩くので、疲れにくい靴という意味でも。